クロールエラーに対処したら検索エンジンからの評価が改善した…かもしれない

クロールエラーに対処したら検索エンジンからの評価が改善した…かもしれない

私が運営している複数のサイトで、発生していた多数のクロールエラーに対処したところ、その後からウェブマスターツールの検索表示回数やアクセス数がアップしました。性質上、それが大きな要員の一つになったかどうかはわかりませんが、対処する前と後のデータを紹介しますので参考程度にどうぞ。

発端は前回の記事、https://denno-sekai.com/no-category-base-error/に書いたとおり、原因のわからなかったクロールエラーを改善したことでした。

私は以前からWordPressでいくつかサイトを作成していましたが、ちょうどクロールエラーが出始めたあたりから、新しく作成したサイトのアクセス数の伸びが明らかに遅くなっていました。

ところが、上述の記事でも紹介しているように「全てのカテゴリーページでクロールエラーが発生している」という状況を改善したところ、それまで思うように伸びていなかった3つのサイトの検索数やアクセス数が目に見えて伸び始めました。

※クロールエラーの対処をした日は全て今年(2014年)の5/27です。

目次

サイトAのケース

今年の1/21に作成したサイトです。作成する前に調べた検索数や競合性から、2~3ヶ月、遅くても4ヶ月程度で月間5000PV(ページビュー)ほどは集まると思っていたのですが、5月の月間PVは2000ほどしかありませんでした。

6月の半ば辺りから検索表示回数が大幅にアップしています。

Google ウェブマスターツール

wp5_79

Google アナリティクス

wp5_791

サイトBのケース

同じく今年の2/8から作成を始めたサイトです。こちらのサイトはサイトAと同程度か、もっと早いペースでの伸びを期待していましたが、5月の月間PVは同じく2000ほどしかありませんでした。

こちらは6月半ば辺りから検索表示回数、PVともに大幅に上昇しています。

Google ウェブマスターツール

wp6_79

Google アナリティクス

wp6_791

サイトCのケース

今年の2/17から作り始めたサイトです。このサイトに至っては作成開始から3ヶ月ほどたっても月間500PV程度(アクセス数は100以下)だったので、正直、「失敗したか(汗)」と思い始めていました。

こちらも同じく6月半ば~後半にかけて検索表示回数、PVともに上昇が見え始めました。

Google ウェブマスターツール

wp7_79

Google アナリティクス

wp7_791

個人的な分析

それまで伸び悩んでいたサイトが3つとも6月半ば~後半にかけて明らかに伸びています。クロールエラーの対処をしたのが5月の末なので、それからGoogleのクローラーがサイトを適切に巡回できるようになり、2週間ほど経って表示回数やPVなどの結果に現れたと考えると気持ちいいほどしっくりきます。

クローラーが「被リンクや内部リンクを経由して訪れる」という点や「クロールバジェット(クローラーが一回サイトに訪れた時に訪問するページ数)」という仕組み、「当該サイトの記事ページ内にある内部リンクの多く(約15個のうち約10個ほど)がクロールエラーとなっていたカテゴリーページだったこと」を合わせて考えると、それまでクローラーが適切に巡回できていなかったと考えるのは合点がいきます。

つまり検索エンジンから見ると、私のサイトに来た時に内部リンクで別のページヘ飛ぶとそこは404エラーページとなっており、そのページに張られている内部リンクを辿った先はまたしても404エラーページだった、ということが繰り返されていた可能性があります。

結論

このデータとクローラーの性質から、私の結論としては当該サイトに起きていたクロールエラーは「少なからずクローラーの巡回を阻害して情報の読み込みを妨げ、サイトの評価が上がりづらくしていた可能性が高い」と考えています。

しかし、サイトは狙ったキーワードの検索数、競合の数や強弱によって伸びる速度やアクセス上限が違うものですので、今回の対処がそれなりに効果をもたらしたとは断定できません。

クロールエラーが発生していたとはいえ、クローラーは記事ページには巡回して情報を読み込んでいたため、たまたまサイトが伸びる次期と被った可能性も否定できません。

確実に言えることは、サイトに発生しているクロールエラーを今回の私のように放置しておくのは、「サイトを適切に評価されない可能性」というマイナス要素こそあれプラスの要素は一切ありません。

クロールエラーに限らず、ウェブマスターツールでエラーが報告された際はなるべく速やかに対処していった方が良いでしょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

頂いたコメントは一読した後表示させて頂いております。
反映まで数日かかる場合もございますがご了承下さい。