【ShowMeDiagrams】図やグラフを作成してくれるChatGPTプラグイン

ChatGPTの機能を拡張してくれるプラグイン、今回はフローチャートやシーケンス図、状態遷移図などの図や、折れ線・棒・円などのグラフを作成してくれる ShowMeDiagrams について詳しく解説します。

目次

ChatGPTプラグインの使い方

WebPilotはChatGPTのプラグインです。

ChatGPTプラグインのインストール方法や使い方については次の記事をご参照ください。

ChatGPTのプラグインのインストール方法と使い方

ShowMeDiagramsで何ができるのか

まずはじめにShowMeDiagramsでなにができるのかChatGPTに聞いてみました。

ShowMeDiagramsでなにができるのか

主に視覚的な図を作成するのがメインですが、作成した図を編集したり、作図するためのコードを出力させることもできるようですね。

具体的にどういった図が作成できて、どのように編集できるのか実際に使ってみましょう。

シーケンス図の作成

ShowMeDiagramsを使えば次のようなシーケンス図を作成することができます。

シーケンス図を作成

これはユーザーがWebサイトにアクセスしてから画面にWebページが表示されるまでをシーケンス図で示したものです。

フローチャートの作成

フローチャートも作成できます。

フローチャートを作成

これはWebアプリケーションの開発の流れをフローチャートで示したものです。

状態遷移図の作成

状態遷移図も作成できます。

状態遷移図を作成

これはアラーム機能の状態遷移図を描いてみたものです。

出力した図の編集

ShowMeDiagramsで出力した図を編集することもできます。

ShowMeDiagramsで出力した図を編集

図を出力すると

  • 新しいタブでこの図を表示します
  • この図をオンラインで編集する場合はこちらをクリックしてください

というリンクが出力されます。

「新しいタブでこの図を表示」すると

新しいタブでこの図を表示

このように出力した図をWebページで表示してくれます。あとはスクリーンショットを取るなりして画像として使うことができます。

「オンラインで編集」をクリックすると

オンラインで編集

このようにMermaidのライブエディターで編集可能です。

折れ線グラフ

グラフ類もいけます!ただし新しめのデータを参照したい場合はChatGPTの学習済みデータだけでは足りない場合があるので、WebPilotなどWebページを読み込めるようにするプラグインと併用する必要があります。

【WebPilot】Webを検索したりWeb記事を読み込んでくれるChatGPTプラグイン

例えば過去20年のS&P500指数の推移を折れ線グラフで描いてみましょう。

過去20年のS&P500指数の推移の折れ線グラフ

このように出力してくれます。

棒グラフ

棒グラフもいけます。

2023年の国別人口トップ10の棒グラフ

2023年の国別人口トップ10を棒グラフで描かせてみました。

円グラフ

円グラフもなんのその。

2023年の国別人口トップ10の円グラフ

こちらも2023年の国別人口トップ10です。

ちょっとした作図やグラフ作成ならかなり捗りそうですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

頂いたコメントは一読した後表示させて頂いております。
反映まで数日かかる場合もございますがご了承下さい。