Apache OpenOfficeのダウンロードからインストールまで

Apache OpenOfficeのダウンロードからインストールまで

オープンソースで開発・提供されている無料で使えるOfficeソフトApache OpenOfficeのダウンロードからインストールまでを初心者でもわかるよう画像付きで解説しています。オープンソースというと難しそうに感じる方もいると思いますが、非常に簡単ですので3分もあれば使える状態にすることができるでしょう。

Apache OpenOfficeのダウンロード

まずはApache OpenOfficeの公式ページにアクセスします。

Apache OpenOffice公式ページ

openoffice_download1

画像赤枠の「ダウンロード」をクリックします。

openoffice_download2

各OS用のプログラムが用意されているので、自分のOSに合うものを選択して画像赤枠部分をクリックします。今回はWindowsを選びます。

Apache OpenOfficeのインストール

openoffice_installer

インストーラをダブルクリックしてインストールを開始しましょう。

openoffice_install1

「次へ」をクリック。

openoffice_install2

プログラムファイルを保存する場所を選択し、「展開」をクリックします。

openoffice_install3

インストールウィザードが起動するので「次へ」をクリックします。

openoffice_install4

ユーザー情報を入力して「次へ」をクリック。

openoffice_install5

セットアップの種類を選択します。基本的に「通常」でいいでしょう。

openoffice_install6

インストールの準備が完了しました。「インストール」をクリックします。

openoffice_install7

インストールが完了します。「完了」をクリックしましょう。ここまでの動作が完了するとデスクトップ上にApache OpenOfficeのアイコンが作成されます。

openoffice_icon

このアイコンをダブルクリックするとOpenOfficeが起動します。

ユーザーを登録

openoffice_user1

初めてApache OpenOfficeを起動すると上記の画面が表示されます。「次へ」をクリックして先へ進みましょう。

openoffice_user2

ユーザーのフルネームとイニシャルを入力して「完了」をクリックすると自動的にApache OpenOfficeが起動します。

openoffice_start

使用する際はこの画面がらそれぞれのソフトを選択して起動します。それぞれのソフトの概要は無料で使えるOfficeソフト Apache OpenOfficeをご参照ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

頂いたコメントは一読した後表示させて頂いております。
反映まで数日かかる場合もございますがご了承下さい。